手続きは?注意点は?よくわかる「NISA→つみたてNISA」の口座変更
NISAからつみたてNISAに変更した場合、これまでのNISA口座の資産はどうなりますか?
非課税期間が20年と長いつみたてNISA(積立NISA)に注目が集まっています。それに伴い、「一般NISA口座」から「つみたてNISA口座」への変更を希望される方も多いようです。
そこで今回は、「一般NISA口座」から「つみたてNISA口座」への変更にあたっての注意点や手続き方法について、やさしく解説いたします。
一般NISA→つみたてNISAへの口座変更の注意点
一般NISA→つみたてNISAへの口座変更の手続き方法
一般NISA→つみたてNISAへの口座変更の注意点
1一般NISAとつみたてNISAは両方を同時に利用できない
そもそも、なぜ変更が必要なのでしょうか? それは、一般NISAとつみたてNISAの両方を同時に利用することはできず、どちらか1つを選択する必要があるためです。一般NISAからつみたてNISAへ口座変更したい場合は、所定の手続きをとる必要があります。
ちなみに、一般NISAからつみたてNISAへ、つみたてNISAから一般NISAへの口座変更は、1年ごとに行うことができます(費用はかかりません)。
2一般NISA口座で今年すでに買付を行っている場合、今年中のつみたてNISA利用は不可
今年すでに「一般NISA口座」で金融商品を購入している場合は、今年中は「つみたてNISA口座」で金融機関の購入を行うことはできませんが、翌年なら可能です。もし今年すでに「一般NISA口座」で金融商品を購入してしまったのなら、今年は一般NISAの非課税投資枠をフルに使って、翌年からつみたてNISAの利用に切り替えるのもひとつの考えといえます。
3一般NISA口座で運用していた資産は非課税のまま残せる
「一般NISA口座」から「つみたてNISA口座」へ利用を変更しても、その後、金融商品の新規購入ができなくなるだけで、「一般NISA口座」は非課税口座として残ります。過去に「一般NISA口座」で購入した金融商品は、5年間の非課税期間中であれば、売買益や配当金、分配金は非課税のまま運用されます。
一般NISA→つみたてNISAへの口座変更の手続き方法
ここからは、「一般NISA口座」から「つみたてNISA口座」への変更手続きについて解説します。変更の際ですが、(1)同じ金融機関内での変更、(2)金融機関またぎの変更、で手続きの方法や提出する書類が違ってきます。
1同じ金融機関内で一般NISA→つみたてNISAへの口座変更
- 2017年9月30日までにマイナンバーの届け出をしている人
「つみたてNISAへの変更届出書」を金融機関から取り寄せて、必要事項を記入して提出すればOKです。 - 2017年9月30日までにマイナンバーの届け出をしていない人
「一般NISA口座」を持っていても、マイナンバーの届け出をしていなければ、つみたてNISA口座の開設手続きをイチから行い、マイナンバーを記載した書類(通知カード、マイナンバ―カードなど)のコピーを提出する必要があります。つみたてNISA口座の開設方法については下記リンクのページをご覧ください。
2金融機関をまたいだ一般NISA→つみたてNISAへの口座変更
- 2017年9月30日までにマイナンバーの届け出をしている人
一般NISAを利用している金融機関に「金融機関の変更届出書」を取り寄せて、必要事項を記入し提出します。その後、金融機関から「勘定廃止の証明書」を受け取ります。
その後、つみたてNISAを始める金融機関に「つみたてNISAの口座開設届出書」を取り寄せて必要事項を記入し、「勘定廃止の証明書」と、マイナンバーが記載されている書類(通知カード、マイナンバ―カードなど)のコピーとともに提出すれば手続きは完了です。 - 2017年9月30日までにマイナンバーの届け出をしていない人
マイナンバーの届け出をしていなければ、「つみたてNISA口座」の開設手続きをイチから行い、マイナンバーを記載した書類(通知カード、マイナンバ―カードなど)のコピーを提出する必要があります。
以上のように、一般NISAからつみたてNISAへの口座変更の手続きは、ケースによってまちまちです。書類の記入・提出方法など個別的・具体的な手順についてわからないことがある場合は、利用している金融機関に問い合わせてみるとよいでしょう。
今回、回答いただいたのは
ファイナンシャルプランナー・高山一恵さん
Money&You取締役/ファイナンシャルプランナー
慶應義塾大学卒業。2005年に女性向けFPオフィス、エフピーウーマンを設立。10年間取締役を務めたのち、現職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Café』を運営。全国で講演・執筆活動・相談業務を行い、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。
ファイナンシャルプランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、DCプランナー1級。
さっそく始めたい人に!
ダントツで条件がいい「つみたてNISA口座」をご案内します
楽天証券

\これがおすすめポイント/
- 取り扱い銘柄数は150本以上!
- 毎月100円から積み立て可能!
- 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月楽天ポイントが貯まる!
- さらに楽天カードで積み立てれば積立額100円につき1ポイント還元

SBI証券

\これがおすすめポイント/
- 取り扱い銘柄数は150本以上!
- 毎月100円から積み立て可能!
- 毎日・毎週・毎月の3つから積み立てのタイミグを自由に選べる!
- 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月Tポイントが貯まる!

松井証券

\これがおすすめポイント/
- 毎月100円から積み立て可能!
- 保有残高に応じて現金還元サービス!現金バックは松井証券だけ!
- 株主優待名人の桐谷さんが30年も愛用している歴史ある証券会社

auカブコム証券

\これがおすすめポイント/
- 取り扱い銘柄数は150本以上!
- 毎月100円から積み立て可能!少額から始めたい人にピッタリ!
- 保有残高に応じてポイント還元アリ!Pontaポイントが貯まる

マネックス証券

\これがおすすめポイント/
- 取り扱い銘柄数は150本以上!
- 毎月100円から積み立て可能!少額から始めたい人にピッタリ!
- 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月dポイントが貯まる

- カテゴリー:
- つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)に関するQ&A
つみたてNISA(積立NISA)が始まると聞きました。どんな制度ですか?メリットは何ですか?
つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)による資産運用を勧められました。デメリットはないでしょうか?
つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)、一般NISA、iDeCo…これから始めるには、どれが一番お得ですか?
つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)口座の開設先としておすすめの銀行や証券会社はありますか?
つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)の商品選びに悩みます。どんな点を比較して決めるべきですか?
つみたてNISA(積立NISA)
つみたてNISA(積立NISA)口座開設を試みたのですが、分からないことが多くて面倒になってしまい……。
つみたてNISA(積立NISA)
NISAからつみたてNISAに変更した場合、これまでのNISA口座の資産はどうなりますか?
つみたてNISA(積立NISA)
特集・ピックアップ
つみたてNISA(積立NISA)Q&Aランキング
つみたてNISA(積立NISA)コラムランキング