投資初心者に松井証券はおすすめ?口座開設のメリットは?評判は?すべて解説

※このページはプロモーションを含みます

2022.01.04更新
(2021.03.25公開)

株式

このページをシェアする

投資初心者に松井証券はおすすめ?口座開設のメリットは?評判は?すべて解説

※掲載内容を最新情報にアップデートしました(2022/1/4)

投資初心者が「松井証券」で口座開設するにあたって、参考にしたい情報をすべてまとめました。

松井証券とは?

松井証券は、大正7年創業ですでに100年以上の歴史を持つ老舗証券会社です。

もともとは店舗を構える対面型の証券会社でしたが、「これからはインターネットの時代」と1998年に日本では業界初となるインターネット取引を導入、ネット証券会社となりました。

他にも、1日定額の手数料体系「ボックスレート」を導入や、無期限信用取引や一日信用取引を導入など、ユーザーにとって嬉しい「業界初」をたくさん生み出してくれるネット証券です。

ちなみに、テレビでおなじみの株主優待名人・桐谷さんが30年愛用している会社としても有名ですね。

松井証券の会社概要

会社名 松井証券株式会社
設立年月 1931年3月
本社所在地 〒102-0083
 東京都千代田区麹町一丁目4番地
公式URL https://www.matsui.co.jp/
電話番号 0120-021-906
受付時間 平日 8:30~17:00

松井証券の取引手数料&サービス特徴は?

そんな松井証券ですが、気になる取引手数料やサービスの特徴はどうでしょうか?

個人投資家のみなさまの関心が高い「国内株の現物取引」「信用取引」「投資信託」「FX」の4つの取引について、詳しく見ていきましょう。

①現物取引

取引手数料

松井証券の国内株の現物取引は、1日定額の手数料体系「ボックスレート」となっています。1日の約定代金合計金額が50万円までなら手数料は無料です。

さらに、25歳以下の方なら1日の約定代金がいくらになっても手数料は完全無料。コストを抑えて株取引をすることができるので、初心者にもおすすめです。

1日の約定代金合計金額 26歳以上 25歳以下
50万円まで 0円 0円
100万円まで 1,100円
100万円増えるごとに
1,100円加算
1億円超 110,000円(上限)

また、サービス面の特徴として、「貸株サービス」と「PTS取引サービス」が挙げられます。

貸株サービス

「貸株サービス」とは、保有している株を松井証券に貸し出すことで金利がもらえるサービスです。

貸株設定を「権利取得優先」にしておけば、権利確定日に一旦返却されるので、株主優待や配当金の権利を取得できます。しかも、松井証券の貸株は、保有株を信用取引の担保にしながら貸株サービスで貸株金利を受け取ることも可能です。

手間がかからずプラスの収益が見込めるわけですから、こんなにいいサービスはありません。

PTS取引サービス

「PTS取引サービス」とは、証券取引所を介さず、私設の取引システム(PTS市場)で株式取引ができるサービスです。証券取引所を介さないので、取引所が閉まっている早朝・夜間の時間帯でも株式を売買することができます。

松井証券の場合、PTS取引が可能な時間はデイタイム・セッション(08:20〜15:30)、ナイトタイム・セッション(17:30〜23:59)となっています。なお、PTS取引でも手数料は通常のボックスレートです。別途かかる手数料はありません。

日中忙しくてトレードできない方にとっては、非常に助かるサービスではないでしょうか。

②信用取引

取引手数料

松井証券の信用取引手数料は、現物取引とおなじです。1日の約定代金合計金額が50万円までなら無料、25歳以下の方なら1日の約定代金がいくらになっても完全無料となっています。

さらに、デイトレード専用の「一日信用取引」なら、誰でも、いくら取引しても、手数料無料で取引することができます。

1日の約定代金合計金額 26歳以上 25歳以下
or
一日信用取引
50万円まで 0円 0円
100万円まで 1,100円
100万円増えるごとに
1,100円加算
1億円超 110,000円(上限)

③投資信託

取引手数料

松井証券は1500本以上の投資信託を取り扱っていて、そのすべてが購入時手数料無料(ノーロード)です。また、保有残高にかかってくる信託報酬も、最安レベルの商品を数多く揃えています。

さらに、松井証券受け取り分の信託報酬が0.3%(税抜)を超える投資信託については、超えた分の信託報酬を全額ポイントor現金で還元してくれるサービスもあります(投信毎月ポイント・現金還元サービス)。

総合的にみて、低コストで投資信託の取引ができる証券会社といえるでしょう。

初心者向けサービス充実

松井証券の投資信託は、わずか100円から購入可能。「少額から試したい」という初心者のニーズに応えています。

また、「どれを買うか悩む」という初心者のために、簡単な質問に答えるだけでおすすめ投資信託を教えてくれるロボアドバイザーもあります(投信工房、投信提案ロボ、投信見直しロボ)。

どちらもはじめて投資信託を売買する人にとって、とても便利なサービスといえるでしょう。

④FX

取引手数料

松井証券のFXサービス(松井FX)は、全20通貨ペアすべて取引手数料無料となっています。主要な通貨ペアのスプレッドも業界最狭水準です。

通貨ペア スプレッド
(原則固定・例外あり)
米ドル/円 0.2
ユーロ/円 0.5
豪ドル/円 0.7
ポンド/円 1.1

1通貨単位から取引可能

FXの取引単位は1,000通貨単位以上が一般的ですが、松井FXなら1通貨単位から取引可能。「少額からFX取引を試したい」というFX初心者にもおすすめできます。

他にどんな取扱商品やサービスがあるの?

松井証券では、「国内株の現物取引」「信用取引」「投資信託」「FX」のほかにも、いくつかの取引を行うことができます。対応サービスは下表のとおりです。

2022年2月より米国株式サービスの提供がはじまります。

IPO 単元未満株 外国株 NISA /
積立NISA
× ×
iDeCo 金・銀
・プラチナ
先物・
オプション
CFD
× ×

どんな取引ツール・情報ツールがあるの?

松井証券は、PC向け、スマホ向け、プロ投資家向けのハイスペックなツール、初心者向けのシンプルで分かりやすいツールなど、様々なニーズにあわせた取引情報ツールを取り揃えています。

株のプロも利用する「ネットストック・ハイスピード」

ネットストック・ハイスピード画面

「ネットストック・ハイスピード」は、豊富な情報量と、それを自由自在にカスタマイズできる点が評価されて、プロ投資家も愛用するツールとして有名です。

たとえば、一画面で複数銘柄のチャートを確認できたり、同時に各種ランキングや最新ニュース、取引画面を確認できたり、とにかく自分が使いやすいように設定できます。

ツールからクリック1つで株の売買注文ができる点も◎。とくに売買のスピード感が大切なデイトレードとの相性は抜群でしょう。

株の初心者におすすめ「株アプリ」

株アプリ画面

一方、株式投資の初心者におすすめのツールは「株アプリ」です。

シンプルな操作性で、初心者でも直観的に使えるツールとなっています。それでいて、情報量に不足はありません。決算情報や適時開示、アナリストによる株価分析などの銘柄の詳細な情報もしっかりチェックすることができます。

スマホ(iPhone、Android)で使えるのも◎。忙しいビジネスマンでも、出先や移動中にサクッと情報収集や株式取引ができます。

その他のツール

その他、松井証券には次のようなツールがあります。これらの取引ツール・情報ツールは、すべて無料で利用できます。

ツール名 概要
株価ボード PCで株の情報収集や取引が簡単にできる初心者向けツール
株touch スマホで株の情報収集や取引が簡単にできる初心者向けツール(iPhone、Android)※前述した「株アプリ」のひとつ前のモデル
投信アプリ スマホで投資信託の情報収集や取引が簡単にできるツール(iPhone、Android)
株価教えて! by 松井証券 Alexa対応のスマートスピーカーを通して株価や為替等の各種情報を音声案内するツール
アクティビスト追跡ツール 機関投資家の最新の投資動向をチェックできる情報ツール
FXトレーダー・プラス FXトレードに特化した高機能トレーディングツール(PC、タブレット用)
松井証券 FXアプリ スマホによるFXトレードに特化した高機能トレーディングツール(iPhone、Android)
松井FP ~将来シミュレーター~ ライフプランシミュレーションをWEB上で相談できるツール

サポート体制は安心できる?

松井証券のサポート体制は、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する「証券会社問合せ窓口格付け」において10年連続で三つ星(最高評価)を獲得するなど、その質の高さに定評があります。

また、個別銘柄の取引についてスタッフに相談できる専用ダイヤルもあります(株の取引相談窓口0120-956-784、平日8:30~17:00)。

投資をする上でありがちな「どの銘柄を買えばいいか?」「いま売るべきか?まだ待つべきか?」などの質問にも答えてくれるので、初心者には大変ありがたいサービスではないでしょうか。こちらも松井証券の口座をお持ちの方であれば、無料で相談することができます。

新規口座開設キャンペーンはあるの?

現在、松井証券では以下の新規口座開設キャンペーンを開催中です。お得に口座開設できるチャンスなので、口座開設をご検討中の方は上手く活用してはいかがでしょうか?

新規デビュープログラム

2021年7月1日(木)~2022年6月30日(木)

キャンペーン期間中の新規口座開設でもれなく松井証券ポイントを200ポイントプレゼント

最大10万ポイント返ってくる!株式手数料20%ポイントバックキャンペーン

2021年11月15日(月)~2022年2月28日(月)

キャンペーン期間中に口座開設を完了し、開設日の翌月末までに株式取引をした方に、手数料総額の20%相当の松井証券ポイント(上限10万ポイント)をプレゼント

つみたて金額の1%をポイント還元!つみたてNISA応援キャンペーン

2021年9月1日(水)~2022年3月31日(木)

キャンペーン期間中に、初めてつみたてNISAを利用し、合計7,000円以上つみたてを行った方に、つみたて金額の1%相当の松井証券ポイントをプレゼント

MATSUI FXデビュー応援キャンペーン 対象者全員に取引金額に応じて最大50万円キャッシュバック!

2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)

キャンペーン期間中にFX口座を開設し、2通貨ペア以上を新規建で合計50万通貨以上取引された方に、取引数量に応じてキャッシュバック(上限50万円)

ポイントサービスはあるの?

最近は証券会社でも取引に応じてポイントが貯まったり、取引金額にポイントが充当できるサービスが増えてきました。

松井証券にもポイントサービス(松井証券ポイント)があります。ポイントの貯め方、使い方は次のとおりです。

松井証券ポイントの貯め方

次の3つの方法で、松井証券ポイントを貯めることができます。

  1. 松井証券が提携するクレジットカード「MATSUI SECURITIES CARD」の利用で、利用金額の0.5%が貯まる。
  2. 松井証券が開催するキャンペーンに参加してプレゼントポイントを貯める。
  3. 投信毎月ポイント・現金還元サービス(対象の投資信託保有でポイントor現金が還元されるサービス)を利用する。

松井証券ポイントの使い方

次の2つの方法で、松井証券ポイントを使うことができます。

  1. 投資信託の購入(100pt=100円から可能)。ただし、購入できるのは以下の3商品のみ。
    ・ひふみプラス
    ・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
    ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  2. dポイント、Amazonギフト券、商品との交換

SBI証券・楽天証券・マネックス証券と比べてどう?

松井証券で口座開設をお考えの方は、おなじネット証券の「SBI証券」「楽天証券」「マネックス証券」あたりと比較している方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、松井証券は上記3社と比較しても遜色ないサービスを提供してくれます。

松井証券は国内株式の現物取引手数料が1日50万円の取引まで無料。これはネット証券大手2社のSBI証券、楽天証券にはやや見劣りします。

ただし、初心者なら1日50万円以内の取引で事足りる方も多いでしょうから、手数料よりむしろ、初心者向けのサービスの充実に目を向けるべきだと思います。

たとえば、松井証券には簡単な質問に答えるだけでおすすめ投資信託を教えてくれる「投信工房」というロボアドツールや、個別銘柄の取引についてスタッフに相談できる専用ダイヤル「株の取引相談窓口」もあります。

迷ったときに的確なアドバイスをもらえるほど心強いものはありません。初心者サポートの面も考慮すると、松井証券はおすすめです。

松井証券の口座開設方法は?

松井証券口座の開設方法は、決して難しくありません。ただし、事前に準備したほうがよいものなどがありますので、念のため確認しておきましょう。

STEP1

ここでは、申し込み方法を選択します。オンライン申込みだと最短3日、申込書取り寄せだと最短1週間で取引をはじめることができます。以降はオンライン申込みをベースに話を進めます。

STEP2

ここでは、氏名・住所・電話番号など、基本的な本人情報を入力します。

STEP3

ここでは、勤務先の情報を入力します。勤務先の住所や電話番号が必要ですので、事前にご用意してください。

STEP4

ここで「?」になりがちな質問がでてきますので、ざっくりと説明します。

入金先銀行名(お客様→松井証券)

松井証券に入金する際の、松井証券名義の銀行口座を「みずほ」「三菱UFJ」「三井住友」「りそな」から選んで作成します。自分の使っている銀行がない……と、心配しなくても大丈夫。実際に入金する際は「ネットリンク入金」というサービスを使うことで、どこだろうと手数料無料で入金できます

特定口座ご利用申込み

特定口座(源泉徴収あり)を選ぶと、株や投資信託の売買で利益が出た場合、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の税金を自動で徴収されます。原則、確定申告の必要がなくなるので、初心者の方は源泉徴収ありで開設するほうがよいでしょう

STEP5

ここでは、これまでの入力内容を確認します。

STEP6

最後に、マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カード、マイナンバー付き住民票のいずれか)と、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写真を撮って、アップロードすれば完了です。必要書類を事前に用意しておきましょう

松井証券の口座開設はこちら!

松井証券のメリット・デメリットは?

ここからは、松井証券で口座開設するメリットとデメリットを整理していきましょう。

メリット①株の取引手数料が安い

松井証券は、現物取引も信用取引も1日50万円までの取引なら手数料無料です。また、25歳以下なら約定金額にかかわらず手数料無料です。

メリット②初心者向けサービスが充実

簡単な質問に答えるだけでおすすめ投資信託を教えてくれる「投信工房」というロボアドツールや、個別銘柄の取引についてスタッフに相談できる専用ダイヤル「株の取引相談窓口」など、初心者に役立つサービスがたくさんあります。

また、投資信託は100円から、FXも1通貨単位からと、少額で始められる点も初心者向きです

メリット③取引情報ツールが充実

松井証券の取引情報ツールは、プロの投資家が使うカスタマイズ性に優れたものから、初心者が迷わず使えるシンプルなものまで、さまざまなタイプのツールを揃えています。

メリット④投信毎月ポイント・現金還元サービス

松井証券で投資信託を保有すると、松井証券受け取り分の信託報酬が0.3%(税抜)を超える投資信託については、超えた分の信託報酬を全額還元してくれるのでお得です(しかもポイントなら10%増量)

デメリット①外国株が取引きできない

松井証券は外国株の取り扱いがないので、米国株などを取引きしたい人には不向きです。

2022年2月より米国株式サービスの提供がはじまります。

デメリット②高額取引になると手数料が割高

現物取引、信用取引いずれも1日50万円までなら取引手数料無料で行えますが、それ以上の金額の取引となると、他社より割高になる場合がります

松井証券の口コミ・評判は?

松井証券を利用している方の口コミと評判をまとめました。口座開設をご検討中の方は参考にしてください。

私は松井証券を利用しています。主に個別株を売買していますが、松井証券は50万円まで無料で取引できるので重宝しています。

株touchというスマホ用アプリでチャートや板を確認していますが、操作性とか視認性がなんかいいです。他より字が大きいのか使っていて疲れないので気に入っています。たぶん一度使ってもらえると分かると思います。(40代男性)

はじめての証券会社は松井証券でした。10万円以内で買える株を買いたかったので1日10万円まで売買手数料無料なのが選んだ理由です(編集部注・現在は1日50万円まで無料になっています)。

ただ、慣れてきて投資に対する予算を上げたときに、他社より取引コストが割高になることがあったので今はサブ口座になっています。気になるのはそこだけで、あとは全体的に使いやすいネット証券だと思います。(30代男性)

利用している証券会社:松井証券

良い点:サポートは満点でいい。さすがの三ツ星対応。株の相談窓口は別の証券会社で保有している銘柄を売るべきか否かの相談にもQUICKリサーチネットを見ながら親身になって対応してくれた。

悪い点:ミニ株の取引ができない。松井カードを使わないとポイントが貯まらない。(40代男性)

投資信託はどれもノーロードで安心して選べました。なにかの記事で読みましたが、松井証券は信託報酬の安いファンドを積極的に採用しているそうで、実際に選んでいても安い商品が揃っていたように思います。投資信託を買うならコスパのいい証券会社だと思います。

ログイン後のホームページのデザインが古いかな、、、そこは変えてほしいです。(30代女性)

1日50万円まで無料と25歳以下無料は今さらだと思うから置いといて、地味にいいのが貸株で権利取得優先が選べる点です。これだと配当金相当額ではなく、ちゃんと配当金としてもらうことができます。

あとは日経225先物もデイトレードだと手数料が半分で済みますし、証拠金も半分で済むのも気に入っています。

その他は可もなく不可もなくだと思います。株売買手数料がもっと安くなってくれると嬉しいです。(30代男性)

まとめ

ここまで、投資初心者が松井証券で口座開設する上で、参考にしたい内容をすべてまとめました。松井証券は取引手数料の安さもさることながら、初心者向けサービスも充実しているので、初心者におすすめの証券会社といえます。

初心者におすすめのポイント

  1. 現物取引、信用取引とも1日50万円まで株式取引手数料無料
  2. 少額取引が可能(投資信託は100円から、FXは1通貨単位から)
  3. 「投信工房」「株の取引相談窓口」など初心者サポートが充実
  4. 創業100年の安心感

いまなら新規口座開設キャンペーンもありますので、この機会に証券口座を開設してみてはいかがでしょう?

松井証券の詳細はこちら!

このページをシェアする

pen

株式に関する記事

キオクシアIPO株の買い方&申し込みできるネット証券をやさしく解説

2024.11.29

NEW

株式

株式会社ガーデンIPO株の買い方&申し込みできるネット証券をやさしく解説

2024.10.23

株式

東京地下鉄(東京メトロ)IPO株の買い方&申し込みできるネット証券をやさしく解説

2024.09.26

株式

【2024年】米国株投資でおすすめのネット証券会社5選

2023.03.27

株式

【2024年】IPO投資でおすすめのネット証券会社9選!当選のコツも解説

2023.03.10

株式

【2023年】株の取引手数料が安くて初心者にもおすすめのネット証券7選

2022.03.14

株式

株初心者が【岡三オンライン】を使うことのメリット・デメリット

2021.08.30

株式

投資初心者に松井証券はおすすめ?口座開設のメリットは?評判は?すべて解説

2021.03.25

株式

株でどれだけ儲けても一切税金がとられない「NISA」は絶対に使うべし

2018.11.22

株式

株初心者が気をつけるべき3つの注意点─損切り・集中投資・信用取引

2018.11.22

株式

株の利益にかかる税金と、勤め先の会社にバレない納税方法を教えます

2018.11.22

株式

株の初心者におすすめ!10万円以下で楽しめる株主優待制度を教えます

2018.11.15

株式

何がわかる?どう使う?「株価チャートの見方」を画像でやさしく解説

2018.11.15

株式

【画像で解説】スマホで簡単にできる!はじめての株の買い方・売り方

2018.11.15

株式

はじめて買う株の選び方─みんなが欲しがる成長株・割安株を探す方法

2018.10.25

株式

忙しい初心者でも大丈夫!株の長期保有でゆっくりお金持ちになる方法

2018.10.25

株式

いつ貰える?いくら貰える?株の配当金に関する初心者の「?」を解決

2018.10.25

株式

どう買う?いくら必要?取引時間は?初心者の為の株のやり方・始め方

2018.10.19

株式

【2023年】株初心者におすすめの証券会社4選!おすすめ理由もわかりやすく解説

2018.10.19

株式

株とは?株取引で儲かるとはどういうこと?その仕組みをやさしく解説

2018.10.19

株式