個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入前に知っておきたい6つのこと

※このページはプロモーションを含みます

2016.11.20

iDeCo(イデコ)

このページをシェアする

個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入前に知っておきたい6つのこと

2017年1月から、個人型確定拠出年金「愛称:iDeCo(イデコ)」に20~60歳のほぼ全員が加入できるようになります。iDeCoへの加入を検討する際に知っておきたいポイントをQ&A形式で分かりやすくまとめました。


質問

「iDeCo(イデコ)」は誰でも使える?

回答

2017年1月からほぼすべての国民年金加入者が使える

2017年1月から対象が新たに公務員、専業主婦、企業年金制度がある会社員などに広がり、国民年金加入者はほぼ全員がiDeCoに加入できるようになる。拠出限度額は年14万~27万円台とまちまち。自分がいくらまで利用できるのかは、「iDeCo加入資格チェックシート」で確認を


質問

「iDeCo(イデコ)」のメリットは?

回答

①掛け金支払い時
②運用中
③受け取り時に税金軽減を受けられる

iDeCoの税制上のメリットは、企業型確定拠出年金とほぼ同じ。ただし、支払い時の所得控除の軽減は原則確定申告することで受けられる。受け取り時は、自営業や専業主婦であっても退職所得控除の恩恵を受けられるのも大きい。


質問

毎月の掛け金の下限額はある?

回答

最低月5000円が必要

会社員、自営業者などの属性によって年間の利用上限額が決まっているiDeCoだが、実は下限額もある。最低月5000円で金額は年1回変更可能。休止もできる。

対象が新たに公務員、専業主婦、企業年金制度がある会社員などに広がる

質問

「iDeCo(イデコ)」の運用対象は?

回答

預貯金と投資信託

iDeCoで利用できる商品は元本確保型の商品(定期預金や保険商品など)と投資信託。個別株やETFなどはiDeCoでの運用対象外だ。運用商品は1本でも複数でも可能。運用商品の変更もできる。

預貯金と投資信託


質問

「iDeCo(イデコ)」はどこで加入できる?

回答

銀行、証券会社、保険会社で加入できる

iDeCoに加入しようと思ったら、まず金融機関(運営管理機関)を決めなければならない。申し込みができるのは、銀行、証券会社、保険会社など。ただし、運用中に付き合える機関は1つだけなので比較して慎重に選ぼう。

銀行、信託銀行、証券会社、保険会社


質問

資産は何歳から受け取れる?

回答

原則、60歳以降の受け取りとなる

受け取りは60歳以降(加入期間10年以上)。ただし、開始の時期は70歳までの間で選べる。60歳以降は新規の掛け金は入れられないが、運用は続けられるのだ。

このページをシェアする

pen

iDeCo(イデコ)に関する記事

【2024年】大手銀行のiDeCo(イデコ)プランを徹底比較!おすすめ銀行はココだ!

2023.09.13

iDeCo(イデコ)

松井証券のiDeCo(イデコ)おすすめ商品5選-お金のプロが解説

2020.11.12

iDeCo(イデコ)

プロが解説!イオン銀行のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング2021

2019.03.06

iDeCo(イデコ)

プロが解説!マネックス証券のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング

2019.02.25

iDeCo(イデコ)

お金のプロが解説!楽天証券のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング

2019.02.20

iDeCo(イデコ)

SBI証券セレクトプランでiDeCoをやるメリットは?おすすめ商品は?すべて解説

2019.02.05

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)をやるならマネックス証券をおすすめする3つの理由

2018.11.01

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)の加入手続きや申込書の書き方に関する「?」を解決

2018.04.23

iDeCo(イデコ)

iDeCo掛け金の「年単位拠出」と「月払い」、メリットとデメリットを比較!

2018.04.16

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)の掛け金、みんな月々いくら?上限額は?平均額は?

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

わたしも始められる?iDeCo(イデコ)の加入資格や条件を説明します

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)とは?メリット・デメリットは?やさしく解説します

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

【画像で解説】iDeCo(イデコ)の年末調整・確定申告の書き方

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

みんなは何を選んでる?タイプ別iDeCo(イデコ)おすすめ運用商品

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

iDeCo(イデコ)を始めたら覚えたい、資産状況チェック&見直し方法

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

【手数料最安水準】iDeCo(イデコ)おすすめ金融機関7選【証券会社&銀行を比較】

2017.10.02

iDeCo(イデコ)

公務員にもおトクが盛りだくさん 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」デビューのススメ

2017.01.25

iDeCo(イデコ)

始める前に知っておきたい、iDeCo(イデコ)3つのデメリット

2017.01.18

iDeCo(イデコ)

知らなかった! 5000円でiDeCo(イデコ)できるの!? / コラム

2016.12.14

iDeCo(イデコ)

個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入前に知っておきたい6つのこと

2016.11.20

iDeCo(イデコ)

公務員や専業主婦も「iDeCo(イデコ)」に入れるってホント?

2016.11.14

iDeCo(イデコ)

公務員はiDeCo(イデコ)に入って、制度改正による減額を取り戻せ!

2016.10.26

iDeCo(イデコ)

知らないと損をする! かんたん、NISAとiDeCoで差がつくお金の育て方①

2016.09.29

iDeCo(イデコ)