【年会費無料で3%も】ポイント還元率が高いクレジットカードはこれだ
結局、ポイント還元率が一番高いクレジットカードはどれですか?
※掲載内容を最新情報にアップデートしました(2020/11/6)
クレジットカードを選ぶ際、ポイント還元率を重視する人は多いです。使い方によっては「生活費のほぼ全額」に対してポイント還元されるわけですから、少しでも高いものを選びたいですよね。分かります、その気持ち。
そこで今回は、約500枚のクレジットカードを調査して分かった「ポイント還元率が高いクレジットカードランキング」を一挙公開。なかには年会費無料で使えて還元率3%超えのカードも!? 早速、見ていきましょう。
目次
ポイント還元率が高いクレジットカードランキング
では早速、約500枚のクレジットカードを調査して分かった「ポイント還元率が高いクレジットカードランキング」を発表いたします。結果は以下の通りでした。
カード名 | 通常 還元率 |
コスト (年会費・手数料) |
---|---|---|
MOBAGE CARD | 2.000% | 1375円 (初年度無料、 2年目以降も 条件満たせば無料) |
P-one FLEXY | 1.594% | 永年無料 (※リボ専用、 初回支払から手数料あり) |
ジャックスカードプラチナ | 1.575% | 2万2000円 |
ANA JCBカード プレミアム | 1.500% | 7万7000円 |
ANA VISAプラチナ プレミアムカード | 1.500% | 8万8000円 |
DCカード Jizile(ジザイル) | 1.500% | 永年無料 |
JTB旅カード JCB GOLD | 1.500% | 1万6500円 |
MileagePlus JCBカード ゴールドカード |
1.500% | 1万6500円 |
MileagePlus ダイナースクラブファースト | 1.500% | 4万7300円 |
MileagePlusセゾン ゴールドカード |
1.500% | 2万2000円 |
MileagePlusセゾン プラチナカード |
1.500% | 5万5000円 |
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード |
1.500% | 3万800円 |
デルタ スカイマイルJCBカード ゴールドカード | 1.500% | 2万2000円 (初年度1万1000円) |
P-one Wiz | 1.495% | 永年無料 |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード | 1.300% | 1万9800円 |
デルタ スカイマイルJCBカード 一般カード | 1.300% | 1万3200円 (初年度6600円) |
P-one カード<G> | 1.297% | 3300円 |
P-one カード<Premium Gold> | 1.297% | 1万1000円 |
※2020年10月時点(期間限定などのボーナス還元率は除く)
上は2.0%から下は1.297%まで、ズラリと並んだ計18枚。こうして一覧すると、高還元率カード=コスト(年会費・手数料)が掛かる傾向にあることが分かりますね。
しかし、です。中には一切コストが掛からず高い還元率を得ることができるカードもあります。上表から抜粋してみましょう。
カード名 | 通常 還元率 |
コスト (年会費・手数料) |
---|---|---|
MOBAGE CARD | 2.000% | 1375円 (初年度無料、 2年目以降も 条件満たせば無料) |
DCカード Jizile(ジザイル) | 1.500% | 永年無料 |
P-one Wiz | 1.495% | 永年無料 |
※2020年10月時点(期間限定などのボーナス還元率は除く)
少しでも還元率が高いクレジットカードを探しているあなたにとって、コストが掛からないこの3枚こそが候補になるのではないでしょうか? というわけで、ここからはこの3枚に絞って、それぞれの特徴やお得に使うための注意点を解説することにしましょう。
年会費等のコスト無料で高還元率クレジットカード3選
では早速、コスト無料で使えてかつポイント還元率が高い3枚のクレジットカードについて、特徴やお得に使うための注意点を解説します。解説いただくのは、自身も約90枚のクレジットカードを保有し、約150万円の年会費を支払いながら日々お得な使い方を研究している、クレカの達人・菊地崇仁さんです。
①MOBAGE CARD(還元率2.0%)
年会費 | 1375円(初年度無料) ※2年目以降も①年間20万円以上利用で翌年度無料②マイ・ペイすリボの登録+年1回以上のカード利用、いずれかで年会費無料 |
---|---|
通常還元率 | 2.0%(100円につき2pt) |
もらえる ポイント |
モバコイン |
選べる ブランド |
VISA |
おすすめ 特徴 |
・通常還元率2%は最上位 ・モバゲーで使うと還元率+1% ・新規入会で2000モバコインプレゼント! |


数多あるクレジットカードの中でも、「MOBAGE CARD」の通常還元率2%は最上位です。年会費は2年目以降1375円に設定されていますが、年間20万円以上の利用で無料になるので、コストゼロで使用するハードルはさほど高くありません。
ただし、付与される「モバコイン」は、「モバゲー」「Yahoo! モバゲー」内での有料コンテンツ購入以外の用途がありません。これらのゲームサービスを利用しない人にはメリットがないので、還元率だけで飛びつくのはおすすめできませんね。

②DCカード Jizile(ジザイル)(還元率1.5%)
年会費 | 永年無料 |
---|---|
通常還元率 | 1.5%(1000円につき3pt=15円相当の価値) |
もらえる ポイント |
DCハッピープレゼントポイント |
選べる ブランド |
Mastercard |
おすすめ 特徴 |
・ベルメゾンポイント、TOKYU POINT、ヨドバシゴールドポイントいずれかに交換すれば還元率1.5% ・リボ専用だがコストゼロで利用可 |


「DCカード Jizile(ジザイル)」も年会費は永年無料です。付与される「DCハッピープレゼントポイント」は、100ptから他社ポイント(200~500pt)に交換することができます。交換できる他社ポイントはいくつかありますが、「ベルメゾンポイント」「TOKYU POINT」「ヨドバシゴールドポイント」への交換で還元率1.5%が実現します。
ちなみに本カードは基本リボ払いで、カード作成時は定額支払いが「毎月5000円」で設定されています。つまり、そのままでは毎月のカード利用額が5000円以上だと自動でリボ払いが執行されて、金利手数料が掛かってしまうわけです。
そこでおすすめしたい裏技が、「定額支払い額の変更(毎月5万円までUP可)」や「残高一括返済申請」の利用です。これにより、カード利用額に左右されることなく常に実質1回払いで使えるので、金利手数料は一切かかりません。会員サイトで簡単に変更・申請できるので、本カードに興味がある方はぜひ試してください。

③P-one Wiz(還元率1.495%)
年会費 | 永年無料 |
---|---|
通常還元率 | 1.495%(自動割引1%+1000円につき1pt=5円相当の価値) |
もらえる ポイント |
自動割引 ポケット・ポイント |
選べる ブランド |
VISA/Mastercard/JCB |
おすすめ 特徴 |
・カード利用額から自動割引が便利 ・Tポイントと交換で還元率1.495% ・リボ専用だがコストゼロで利用可 |


「P-one Wiz」は還元方法が特徴的な一枚です。まずカード利用額の1%を自動で割り引いてくれます。次に支払額1000円につき1ptの「ポケット・ポイント」がもらえます。「ポケット・ポイント」は他社ポイントや商品券と交換が可能で、最もお得なのが「Tポイント」への交換(100pt→500pt)。これで締めて還元率1.495%になる、というわけです。
ポイント還元で実際にお得になるのは、貯めたポイントを使って新たに買い物をする時ですからね。その必要がない自動割引は嬉しいサービスですし、こちらを好む人も多いのではないでしょうか?
なお、前述した「DCカード Jizile(ジザイル)」同様、こちらも基本リボ払いのカードなので、そのまま使うと金利手数料が掛かってしまうことがあります。コストゼロで使うためには、会員サイトから「全額お支払いコース」にコース変更をお忘れなく。

期間限定の還元率が魅力なクレジットカード2選
ここまで、コスト無料で使えてかつポイント還元率が高い3枚のクレジットカードについて解説してきました。いかがでしょう? お気に召す一枚に出会えましたでしょうか?
ここからは番外編。一定期間の間だけ高い還元率で使えるクレジットカードをご紹介します。なかには年会費無料で使えて還元率3%超えのカードも!? 早速、見ていきましょう。
①Visa LINE Payクレジットカード(還元率3.0%)
年会費 | 1375円(初年度無料) ※2年目以降も年1回以上の利用で無料 |
---|---|
期間限定 還元率 通常還元率 |
3.0%(2021年4月30日まで) 未定 |
もらえる ポイント |
LINEポイント |
選べる ブランド |
VISA |
おすすめ 特徴 |
・2021年4月30日までポイント還元率3% ・LINE Payでポイントをもらうには必携の一枚 |


2021年4月30日までの期間限定ではありますが、ポイント還元率3.0%の大盤振る舞いをしてくれるのが「Visa LINE Payクレジットカード」です。現在のところ通常還元率は公表されていません。2年目以降は1375円の年会費が設定されていますが、年1回以上のカード利用で無料になります。ハードルは極めて低いですね。
また、本カードを「LINE Pay」の支払先に登録することで、LINE Pay側で支払い時のポイントをもらうことができます。他のカードではもらえないので、LINE Payをよく利用する人にはおすすめのカードです。

②Orico Card THE POINT(還元率2.0%)
年会費 | 永年無料 |
---|---|
期間限定 還元率 通常還元率 |
2.0% (100円につき2pt、入会後6ヶ月間) 1.0%(100円につき1pt) |
もらえる ポイント |
オリコポイント |
選べる ブランド |
Mastercard/JCB |
おすすめ 特徴 |
・入会後6ヶ月間は還元率2% ・4大共通ポイントと等価交換が可能 ・ポイントUPモール有 |


「Orico Card THE POINT」の最大のメリットは、入会後6ヶ月間はポイント還元率が2%になることです。年会費永年無料で2%還元は最高水準なので、「半年だけでも使い倒す」という目的をもって申し込む人も多いようですね。
付与される「オリコポイント」は、4大共通ポイントと1000ptから等価交換できます(楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Pontaポイント)。ただし、ポイントの有効期限が1年間と短いため、1000pt貯まる前に失効しないよう注意が必要です。

まとめ
ここまで、コスト無料で使えてかつポイント還元率が高い3枚のクレジットカード(+期間限定高還元率カード)について解説してきました。あらためてご紹介した3枚を振り返ってみましょう。
カード名 | 通常 還元率 |
一言コメント |
---|---|---|
MOBAGE CARD![]() |
2.000% | ・モバコインの使い道がある人なら ・2年目以降も年間20万円のカード利用で年会費無料 |
DCカード Jizile (ジザイル) ![]() |
1.500% | ・ベルメゾンポイント/TOKYU POINT/ヨドバシゴールドポイントの使い道がある人なら ・金利手数料が掛からないように設定変更しよう |
P-one Wiz![]() |
1.495% | ・自動割引1%+Tポイント0.495% ・金利手数料が掛からないように設定変更しよう |
カード名 | 期間限定 還元率 (通常 還元率) |
一言コメント |
---|---|---|
Visa LINE Pay クレジットカード ![]() |
3.000% (未定) |
・2021年4月30日までポイント還元率3% ・LINE Payでポイントをもらうには必携の一枚 |
Orico Card THE POINT![]() |
2.000% (1.000%) |
・入会後6ヶ月間は還元率2% ・楽天ポイント/Tポイント/dポイント/Pontaポイントに等価交換OK |
※2020年10月時点(期間限定などのボーナス還元率は除く)
また、クレカの達人・菊地崇仁さんからのコメントにもありましたが、実際に申し込む際は還元率だけで判断するのではなく、
「自分にとって意味のあるポイントか?」
「コスト(年会費・手数料等)が無料になる条件を満たせるか?」
といった点も合わせてご検討ください。それがクレジットカードをお得に使いこなす秘訣ですよ。
関連情報
今回、解説いただいたのは
クレカの達人・菊地崇仁さん
北海道札幌市出身。1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。雑誌・新聞、テレビやラジオなどで活躍中。2017年3月からは日本経済新聞の土曜日版「NIKKEIプラス1」で「ポイント賢者」のコラムを長期連載している。
約90枚のクレジットカードを保有し、約150万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
さっそく作りたい人に!
年会費無料のおすすめクレジットカードをご案内します。
楽天カード

\これがおすすめポイント/
- 年会費は永年無料!無駄なコストが一切かからないから安心!
- 還元率1.0%!使えるお店が多くて便利な楽天ポイントがもらえる!
- 今なら新規入会&利用でもれなく5000ポイントプレゼント中!

Orico Card THE POINT

\これがおすすめポイント/
- 年会費は永年無料!無駄なコストが一切かからないから安心!
- 入会後6ヵ月間はポイント還元率が2.0%!100円で2円相当バック
- 今なら新規入会&利用で最大8000ポイントプレゼント中!

dカード

\これがおすすめポイント/
- 年会費は永年無料!無駄なコストが一切かからないから安心!
- 還元率1.0%!使えるお店が多くて便利なdポイントがもらえる!
- 今なら新規入会&エントリー&利用で最大8000ptプレゼント中!

リクルートカード

\これがおすすめポイント/
- 年会費は永年無料!無駄なコストが一切かからないから安心!
- 還元率1.2%!使えるお店が多くて便利なPontaポイントに交換可能!
- 今なら新規入会&利用で最大6000ポイントプレゼント中!

- カテゴリー:
- クレジットカード
クレジットカードに関するQ&A
クレジットカードとはどういう仕組みですか?実際のお金の支払いや、使うことのメリット・デメリットを教えてください。
クレジットカード
クレジットカードの種類とその違いがよく分かりません。みなさんどう選んでいるのでしょう?
クレジットカード
クレジットカードの作り方を教えてください。どこで作れますか?なにが必要ですか?お金はかかりますか?
クレジットカード
クレジットカードの使い方を教えてください。どうやって使いますか?いくらから使えますか?事前入金は必要ですか?
クレジットカード
年会費無料で使えるおすすめのクレジットカードを教えてください。
クレジットカード
結局、ポイント還元率が一番高いクレジットカードはどれですか?
クレジットカード
学生におすすめのクレジットカードを教えてください。
クレジットカード
年会費が掛かるゴールドカードのおすすめはありますか?
クレジットカード
女性向け特典が充実しているおすすめのクレジットカードはありますか?
クレジットカード
クレジットカードの枚数ですが、1枚だけ使うのと何枚も使い分けるのとでは、どちらがお得ですか?
クレジットカード