投資のこと
なにに投資
お得に投資
どこで投資
相談して投資
家計のこと
家計全般
使って得する
見直して得する
コラム
Q&A
動画
特集企画
よくわかる公務員のためのiDeCo(個人型確定拠出年金)特集
参考サイト
iDeCoナビ
つみたてNISAナビ
IFAナビ
セゾン投信株式会社 代表取締役社長
1987年クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社にて資金運用業務に従事した後、2006年にセゾン投信を設立。「積立王子」の愛称で親しまれ、全国各地にてセミナー・講演活動も精力的に実施。投資初心者をはじめ、幅広い投資家層から支持を集めている。現在口座開設数13万人、預かり資産2200億円を突破。一般社団法人投資信託協会理事。
著者紹介ページ セゾン投信 著書一覧
2018.07.17
つみたてNISA(積立NISA)
多くの方が将来を真面目に考えた時、一様に頭をもたげる悩みがあります。それは、「必要なお金をきちんと貯めたいけれど、やり方がわからない」というものです。その答えは、今やっている、“やってはいけないこと”をやめ、“正しくて必要なことをすること”だと思います。2018年1月から非課税制度「つみたてNISA」が始まりました。この制度は、普通に生活している人が一生安心して暮らすための資産作りにふさわしいものです。
教育費、住宅ローンなど何かとお金がかかり、「将来のためにお金を貯めたいと思っても、今必要なお金で精いっぱい」という方も少なくありませんが、それでは思考停止です。そんな方こそ、知識をつけ将来の資産作りに向けてどうすれば行動できるのか一緒に考えていきましょう。
人生100年時代。これからの人生を後悔しないためにも、お金のことについてしっかり学んでいきましょう!
特集・ピックアップ
総合コラムランキング
つみたてNISAおすすめ銘柄4選&おすすめ口座6選(銀行・証券会社)
お金のプロが解説!SBI証券のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング2021
お金のプロが解説!楽天証券のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング
プロが解説!イオン銀行のiDeCo(イデコ)おすすめ商品ランキング2021
イチから分かる金投資!金を購入する前に絶対知っておきたい4つのこと
総合Q&Aランキング
つみたてNISA(積立NISA)口座の開設先としておすすめの銀行や証券会社はありますか?
iDeCo(イデコ)をやりたいけど、どこで始めて何を買えばいいのやら…?おすすめの金融機関や商品を教えて!
老後資金を貯めるならiDeCo(イデコ)がお得と聞きました。iDeCoとは何ですか?メリット・デメリットは何ですか?
株をはじめたいのですが、証券会社は何を比較して選ぶべきですか?おすすめの証券会社を教えて!
PayPay(ペイペイ)に興味があります。使い方と、どれだけお得になるか教えてください。
たあんとの著者
頼藤 太希
マネーコンサルタント
大山 弘子
マネーライター
高山 一恵
ファイナンシャルプランナー
風呂内 亜矢
綱川 揚佐
特定社会保険労務士
飯田 道子
鈴木 さや子
田村 正之
日本経済新聞社編集委員
工藤 崇
丸山 晴美
著者一覧を見る
中野 晴啓さんより一言
多くの方が将来を真面目に考えた時、一様に頭をもたげる悩みがあります。それは、「必要なお金をきちんと貯めたいけれど、やり方がわからない」というものです。その答えは、今やっている、“やってはいけないこと”をやめ、“正しくて必要なことをすること”だと思います。2018年1月から非課税制度「つみたてNISA」が始まりました。この制度は、普通に生活している人が一生安心して暮らすための資産作りにふさわしいものです。
教育費、住宅ローンなど何かとお金がかかり、「将来のためにお金を貯めたいと思っても、今必要なお金で精いっぱい」という方も少なくありませんが、それでは思考停止です。そんな方こそ、知識をつけ将来の資産作りに向けてどうすれば行動できるのか一緒に考えていきましょう。
人生100年時代。これからの人生を後悔しないためにも、お金のことについてしっかり学んでいきましょう!